丁寧なヒアリングで
お悩みを伺います
施術を始める前に、症状やお悩み、不安などをじっくり伺います。
ささいなことでも構いません。お伝えいただければ、施術に反映いたします。
肌や脈を通じて
細かな体調を把握します
鍼灸施術のツボを的確にとらえるために、手首などに触れて体調や気血の流れをチェック。
心地よい鍼とお灸で
症状の改善をサポートします
「相談に行きたいけどどんなことをしてもらえるのだろう?」という方へ
施術の一例
①うつ伏せでお疲れの肩や腰、コリや緊張を和らげる施術
お体の緊張が和らぐと自然と美しく姿勢が整い、体の軽さが変わります。
②仰向けでお腹、手足、頭の施術
内臓や脳につながるとされるツボの刺激は眠くなる心地良さで全身の血流を整えます。
③季節に合わせた養生のお灸
冷えや乾燥、体調の波に備える、長期的に体質改善を目指す施術です。
▽東洋医学の鍼灸について
ツボはすべてつながっており経絡(けいらく)という体幹と手足をつなぐライン上に存在します。この流れに沿って鍼や灸の刺激はツボから神経を介して脳や内臓にも伝達されます。
鎮痛・自律神経系の調節・血流の改善、免疫力の強化といった効果や、ゆがみを元に戻す(恒常性の)働きを引き出します。
お体の状態をお聞きした後、ツボの硬さ・痛みなどの反応を確認したり、冷えやのぼせはないか、脈、顔色、お腹の状態などを診させて頂きます。お体の状態を総合的にとらえ、一つ一つ是正していき、自然治癒力を十分に発揮できる状態に導く鍼灸です。
◇美容鍼灸
ツボの効果を最大限引き出すメソッドで、肌質、むくみのケアに特化しています。
刺激は最小限にしながら、リフトアップ、フェイスラインの変化はその場で感じて頂くことも出来ます。
敏感肌や鍼の刺激が不安でも美容鍼に興味があるという方はぜひ当院で!お悩みや体質に合わせたプランをご提案いたします。
よくある質問FAQ
- Q 自宅に来ていただきたいのですが、出張施術は対応していますか?
出張施術にも対応しております。
まずは公式LINE、またはお電話でご相談ください。
- Q 予約方法を教えてください。
予約の方法は3つございます。
・LINEでのご予約(当日予約も可能です)
・お電話でのご予約
・”お問い合わせ”からのネット予約(24時間受け付けております)なお、施術中は留守番電話となります。施術が終わり次第、折り返しご連絡差し上げます。
- Q お灸は熱くありませんか?
お灸の温度は常に確認しています。気持ち良いと感じる温かさでお取りします。
- Q 鍼が苦手なのですが、マッサージを受けることは出来ますか?
当院は鍼と灸の施術のみ行っていますが、皮膚に刺さない鍼を当てる、もぐさで温めた竹を転がす施術があります。マッサージのように気持ち良いと好評です。
当院では鍼と灸を使う施術を「最小の刺激で最大の効果を出すもの」と考えます。通常の施術も痛みを感じることはほぼありません。
- Q どれくらい通えばよいですか?効果はどれくらい続きますか?
治療頻度の目安として
・急性の痛み→2、3日置きに1週間
・頭痛や生理痛、自律神経の乱れなどの不調 →週1回 3~5カ月
・疲労回復や美容などお体のメンテナンス、養生施→月1回
(初めて鍼灸を受けたときよりも、治療を継続すると効果の持続期間は長くなります。痛みや不安で停滞していた血行が良くなると、心身が柔軟になり、施術に対して体の反応が良くなっていきます。生活習慣の改善によっても効果の持続時間は長くなります。)
生活に鍼灸を取り入れ、快適な日々を送るサポートをさせて頂ければと思います。